Hello があるからGood by がある。
えほん浴、お楽しみいただけましたか? 
ネットサーフィン先のお勧めは下記の通りです。
お名残惜しいですが、今日のところはGood by、
次回のHelloのために。

射水市大島絵本館 富山県大島町が町おこしに一億円かけて作った絵本の館。公立の絵本館は日本に二つだけ。空に浮かぶ船のような建物に、充実した機能空間があり、スタッフも気持ち良く、えほん好きにはたまらない夢の館。開館当初から手づくり絵本コンクールを実施。第五回全国手づくり絵本コンクール最優秀賞の「ハラダさんのハラハラ記念日」手作りオリジナル本はこちらに収蔵してあります(閲覧可)。
丹波新聞社 丹波市、篠山市の話題を発信する新聞社。ここのカルチャースクールで2004〜2012年まで絵本づくり講座を担当。「丹波竜のおくりもの」オンラインで購入出来ます。
本願寺出版社
浄土真宗本願寺派の出版社。大平光代さんと丹波で知り合い、絵を担当した「はるちゃんのいただきます」オンラインで購入出来ます。立ち読み(1頁)も出来ます。
絵本学会 絵本学会第二回大会が大島絵本館であったとき入会。作品発表をときどきしている。
園家文苑 私の心書(Annexに掲載)の先生です。
しまし乃のこげんした。あげんした。

大阪で知り合ったパワフルな手づくり絵本同志のブログ。西宮、福岡で活躍中。

絵本ひとりぼっち 手づくり絵本の先輩で名古屋時代にお世話になったおのみどりさんのブログ。名東手づくり絵本の会の現会長。
YogiYogi 茨木にある絵本と雑貨の店。定期的に「絵本村」を開催している。
笹部洋画材料店 紙や画材が安く手に入る愛用店。
画箋堂 京都で絵本講習を始めてからよく行く画材老舗。品揃え豊富。
京都新聞出版センター 京都新聞企画事業株式会社の一つの部門。
出版センター長の岡本氏は「あらゆる読者に受け入れられる本を出版していきたい。」と。
その意味で2017年5月に出版する『けむしのおなら』は、幼児から高齢者まで幅広い読者層に届くかな。
(株)莫設計同人 「けむしのおなら」を一緒に作った一級建築士・松村正希氏の会社のホームページ。松村氏の理念がわかります。
みのりグループホーム平野 絵本作り仲間と一緒に、レクリエーション担当として勤務しています。
おじいちゃん、おばあちゃん達と書遊びしたり、絵本を作ったり。日々の様子がわかります。

【サイト訪問者様へのお願い】
リンク切れ等を発見されましたら、Contactページよりご連絡ください。
【相互リンク希望の方へ】
Contactページより、その旨ご連絡ください。(公序良俗に反するサイト及びそれに関わるリンク等をされているサイト、当サイトには不適切と判断される場合は、当方からのリンクはお断りすることがあります。)
【リンク希望の方へ】
当サイトはリンクフリーです。リンクバナーは下記をご利用ください。
リンクはhttp://www.ehonyoku.xyz で必ずトップページを指定してください。